コラム
処方箋なしで病院の薬が買える
零売サービスや健康の情報をお届けします。
発熱時に風呂に入って大丈夫?|インフルエンザ・風邪・ワクチン後等での入浴について
「風邪だけどお風呂に入りたい…」
「発熱時でもお風呂に入っていいのだろうか…」
発熱時には多くの汗をかくことから、お風呂に入りたいと感じるものでしょう。しかし、風邪やインフルエンザで発熱している時にお風呂に入っても良いのでしょうか?また、ワクチン接種後の入浴は避けるべきなのでしょうか?
今回は、発熱時にお風呂に入っても大丈夫か?という点をテーマにお届けしていきます。また、ワクチン接種後の入浴についても解説していきます。発熱と入浴に疑問があるのなら、ぜひ参考にしてください。
Contents
風邪やインフルエンザで発熱があっても風呂に入っても大丈夫?
風邪やインフルエンザで発熱がある時でも、体を清潔にしたい…と思われる方は多いでしょう。結論からして、風邪やインフルエンザで発熱があっても入浴しても問題ありません。
高熱の時やぐったりしている時は入浴は避けること
発熱があってもお風呂に入ることに問題ありませんが、お風呂は体力を消耗する行為なので、目安として38.5度以上の高熱があるのなら、これ以上体力を消耗させないためにも入浴を避けるべきです。また、熱が高熱でなくても、ぐったりしているのであれば、お風呂は避けましょう。
インフルエンザや風邪で入浴する場合に注意すべき点
インフルエンザや風邪で熱がある状態でも、高熱・ぐったりしている状況でなければ入浴が可能です。しかし、次のような点には注意してください。
長風呂は避ける
長時間の入浴には多くの体力が必要です。発熱時は、ウイルスや細菌と体が戦っている状態であり、体はすでに体力を消耗しています。そのため、湯船に浸かる時間は短時間にとどめてください。また、長時間の入浴は脱水症状を招く恐れもあるでしょう。また、お風呂に入る行為を辛いと感じる体調であれば、入浴は避けるべきです。
水分補給をする
発熱時には多くの水分が体から奪われており、お風呂に入らなくても脱水症状に注意しなくてはいけません。熱がある状態でお風呂に入る場合は、入浴前後にしっかりと水分を補給し、脱水を防ぎましょう。ぬるま湯・短時間というルールを守り、無理のない範囲で入浴してください。
タオルの扱いには気を付ける
風邪やインフルエンザのウイルスは高温多湿環境で感染力を失うために、感染者と同じお風呂を使っても感染の可能性は非常に低いです。ただし、感染者が入浴後に使ったタオルにはウイルスが付着している可能性があります。風邪やインフルエンザに感染している家族と他の家族が使うタオルは必ず別のものにし、感染者が使ったタオルの扱いには十分注意してください。
ワクチン接種後は風呂に入っても大丈夫?
発熱時と同じように、ワクチン接種後にお風呂に入って良いかを迷う方も多いでしょう。ワクチン接種後はお風呂に入ることは可能ですが、体調が悪い時には入浴を控えることも検討しましょう。ワクチン接種箇所を擦らない・長風呂・熱すぎる風呂は避けるなどの点を守ってください。不安を感じるのであれば、シャワーだけで済ますのも良いでしょう。
参照:厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0041.html
なぜ風邪のときは風呂に入らない方がいいと言われていたのか?
結論として、発熱時もお風呂に入ることに問題はないのですが、なぜ昔は「風邪の時にはお風呂に入らない方が良い」と言われていたのでしょうか?その理由には、昔は銭湯が多く集団感染の恐れがあった、脱衣所を暖かく保てず湯冷めしやすかった、などが関係していると考えられています。現代では清潔かつ快適な環境で入浴ができるため、熱があるからと言って必ずしも入浴禁止とは限らないのです。
まとめ:発熱時に風呂に入って大丈夫?|インフルエンザ・風邪・ワクチン後等での入浴について
いかがでしたか?発熱時も、高熱ではなくぐったりしている症状がないのなら、お風呂に入ることができます。ワクチン接種後も同じ判断基準だと考えて良いでしょう。
発熱時の入浴で注意するべき点には
・長湯をしない
・熱すぎるお風呂に入らない
・脱水症状に注意する
・タオルの扱いに注意する
などがあります。熱があるからという理由だけで入浴を諦めず、正しい方法でお風呂に入って清潔を保ちましょう。もし不安を感じるのであれば、医療機関を受診した際に、入浴について医師に相談してください。
処方箋なしでも病院の薬を買うことはできる?
医師の診断・医師の作成した処方箋がなくても、病院と同じ薬を手に入れられるのが、零売薬局です。病院に行く時間がないけれど処方箋が必要な薬が欲しい…というような、やむを得ない事情がある場合に最低限度の量を購入できます。窓口には、服用する本人でなければならない点に注意しましょう。