足に水ぶくれができる原因とは?

「気づいたら足に水ぶくれができていた…」
「足に水ぶくれができる原因はなんだろう…」
足に水ぶくれができてしまって、痛かったり違和感があったりして悩みを抱えている方もいるでしょう。では、そもそも足に水ぶくれができてしまう原因は何なのでしょうか?

今回は、「足に水ぶくれができる原因」をテーマにお届けしていきます。足の水ぶくれが気になるという方は、まずはその原因について知りましょう。

Contents

そもそも水ぶくれとは?

水ぶくれとは、文字通り皮膚に水のような液体が溜まって、ポコっと隆起している状態のことです。膨らんでいる部分は皮膚が薄くなっているため、簡単に破れて中の液体が流れ出してしまいます。水ぶくれはかゆみを伴う場合もあります。

足の裏に水ぶくれができてしまう原因とは?

足の裏に水ぶくれができると、歩くたびに痛みを感じるなど生活に支障が出てしまう恐れがあります。次に足の裏に水ぶくれができてしまう原因について見ていきましょう。

汗疱(異汗性湿疹)

汗疱は、手や足の裏に水ぶくれができたり、皮むけができる病気です。汗っかきの人や子供に多く発症し、水ぶくれ以外に皮膚がガサガサする、赤くなる、かゆみなどの症状があらわれることもあります。水ぶくれ自体は小さく、プツプツとした見た目です。

白癬症(水虫)

足の裏に水ぶくれが発生すると、水虫を疑う方もいるでしょう。白癬症は白癬菌というカビが皮膚の角質に入り込んで発症する感染症です。年齢に関係なく、皮膚のバリア機能が低下している方や長時間靴を履き続けて足が蒸れている方、不特定多数の人が使用する場所を素足で歩く方に発症しやすいです。

白癬症の水ぶくれは足の裏だけでなく、足のフチや足指の付け根にできやすく、かゆみを伴います。

掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)

掌蹠膿疱症は、足の裏や手のひらに膿を持った小さい水ぶくれが発生し、それが繰り返される皮膚炎です。そのメカニズムは明らかになっていませんが、金属アレルギー・喫煙・扁桃炎・慢性副鼻腔炎などが関係していると考えられています。掌蹠膿疱症の原因はウイルスや細菌ではないため、治療は炎症を抑える対症療法となります。

靴擦れ

靴擦れによって水ぶくれができてしまうこともあります。サイズの合わない靴や新しい靴などを履いて長い時間皮膚と靴が擦れ合うと、皮膚がダメージを受けて水ぶくれになってしまうのです。靴擦れの水ぶくれは、特に大きな膨らみができやすいです。靴擦れが起きやすいという方は、履いている靴を見直して正しいサイズのものを選んだり、負担の少ないものを選びましょう。

水ぶくれの水はどこからきたもの?

水ぶくれを見ると、その中に含まれている液体は一体どこから来たのか気になるという方も多いでしょう。水ぶくれは、損傷を受けた組織からにじみ出てくる血清とタンパク質が死んだ皮膚の中に溜まって膨らんだ状態を指しています。つまり、水ぶくれの中の液体は、自分自身の組織から生まれているのです。

まとめ:足に水ぶくれができる原因とは?

いかがでしたか?足に水ぶくれができる原因としては、
・汗疱(異汗性湿疹)
・白癬症(水虫)
・掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)
・靴擦れ
などが挙げられるということでした。水ぶくれは自然に治癒する可能性もありますが、長期間治らなかったり、かゆみや痛みが強い場合には、病院を受診するべきでしょう。

処方箋なしで病院の薬が買えるセルフケア薬局について

セルフケア薬局は処方箋なしで病院の薬が買える零売薬局であり、必要最低限度の量に限り病院の薬(処方箋医薬品以外の医療用医薬品)を購入することができます。零売薬局ですべての医療用医薬品が購入できるわけではありませんので、まずは自身が服用している薬が取り扱われているかを確認すると良いでしょう。