アレルギー性結膜炎とは?|原因・症状・対処法・治療

「アレルギー性結膜炎の症状や原因について知りたい…」
「アレルギー性結膜炎の対処法や治療にはどのようなものがあるのだろう…」
アレルギー性結膜炎になると、まぶたの裏側と白目の部分を覆っている結膜が炎症を起こして、目の痒みや充血を感じます。この記事では、多くの人を悩ませるアレルギー結膜炎の原因・症状・対処法・治療方法をテーマにお届けしていきますので、アレルギー性結膜炎かもしれない…と思われている方はぜひご覧ください。

Contents

アレルギー性結膜炎とは?

アレルギー性結膜炎はアレルギー反応によって引き起こされる疾患で、アレルゲンが目に付着し、結膜に炎症をもたらします。まぶたの裏側と白目部分を覆っている結膜には、さまざまなアレルゲンに反応して化学物質を放出する免疫系の細胞が存在します。アレルギー性結膜炎では、この細胞がアレルギー反応を起こして、不快な症状を起こすのです。

アレルギー性結膜炎の主な種類は、次の通りです。
・季節性アレルギー性結膜炎:花粉症結膜炎
・通年性アレルギー性結膜炎:アトピー性角結膜炎・アトピー性結膜炎
季節性アレルギー性結膜炎が重症化すると、春季カタルになり、春から夏にかけて症状がひどくなります。

アレルギー性結膜炎の症状

アレルギー性結膜炎の代表的な症状は下記の通りです。
・目の痒み
・目の充血
・目やに
・涙が出やすくなる
・目の異物感
アレルギー性結膜炎では両目に同程度の症状が現れますが、稀に症状の強さが片目ごとに変わる場合もあります。また、季節性アレルギー性結膜炎では、目の症状の他に、鼻水やくしゃみなどの鼻炎症状も起こりやすいです。

アレルギー性結膜炎の原因

アレルギー性結膜炎の原因は、季節性か通年性かによって変わります。季節性アレルギー性結膜炎はスギ・ヒノキ・カモガヤ・ブタクサ・ヨモギなど草木の花粉が原因で発症することが多く、いくつもの花粉にアレルギー反応を示す方もいます。

通年性アレルギー性結膜炎はダニやハウスダストが原因で起こり、気候の変化や季節によって症状が変わるものの、一年を通じて自覚症状があらわれます。季節性アレルギー結膜炎と通年性アレルギー結膜炎の両方の原因がアレルギーの方もいます。

アレルギー性結膜炎の診断

アレルギー性結膜炎は、医師が目の充血や痒みなどの症状と結膜の状況を見て診断します。アレルゲンを特定するために、血液検査などのアレルギー検査が行われることもあります。自分が何に対してのアレルギーを持っているのかが分かれば、アレルゲンとの接触を抑えられ、アレルギー性結膜炎を予防できるようになります。

アレルギー性結膜炎の治療と対処法

最後に、アレルギー性結膜炎の治療と自分でできる対処法について見ていきましょう。目の痒みがひどくなると、目を擦る・引っ掻くなどの動作で眼球を傷つけてしまう恐れもあります。そのため、目の不快感を我慢せずに、適切な治療や対策を行ってください。

アレルギー性結膜炎の治療方法

アレルギー性結膜炎は、主に薬物療法で治療が進められます。医師からは症状に合わせて、抗アレルギー点眼薬・ステロイド点眼薬・免疫抑制薬などが処方されるでしょう。特に季節性アレルギー結膜炎は、アレルゲンとなる花粉が空気中に飛び始める前の段階で抗アレルギー点眼薬を使い始めると、より高い効果が得られます。

アレルギー性結膜炎の対処法

アレルゲンとの接点を少なくすることが、アレルギー性結膜炎の対処法です。具体的には、花粉がアレルゲンである場合はメガネ・ゴーグル・マスクなどを用いて花粉を吸い込まないようにすると良いでしょう。また、ダニやハウスダストがアレルゲンの方は、室内を常に清潔に保ち、部屋をよく換気してください。正しい対処が行えれば、アレルギー性結膜炎の症状を緩和・予防できるのです。

まとめ:アレルギー性結膜炎とは?|原因・症状・対処法・治療

いかがでしたか?今回の内容としては、
・アレルギー性結膜炎とは結膜が炎症して起こる疾患である
・アレルギー性結膜炎の原因としては、スギやヒノキの花粉、ダニやハウスダストが挙げられる
・アレルギー性結膜炎の症状としては、目の痒みや目の充血などが挙げられる
・アレルギー性結膜炎の治療では、抗アレルギー点眼薬やステロイド点眼薬といった薬物療法が中心となる
以上の点が重要なポイントでした。アレルゲンを特定して対策する方法を取れば、自ら症状を緩和できるでしょう。目の違和感に悩んでいるのなら、放置せずに一度医療機関に相談してみましょう。

病院の薬は処方箋なしで購入できる?

本来、医療用医薬品(病院の薬)は処方箋がなくては購入できません。しかし零売薬局であれば、やむを得ない事情がある場合に、病院と同じ薬(処方箋医薬品以外の医療用医薬品に限る)が処方箋なしで購入できます。