便秘でお腹が空かない…|便秘は食欲不振の原因になる?

「最近便秘が続いているせいか食欲がわかない…」
「便秘と食欲は関係しているのだろうか…?」
便秘が続くと体に不調が現れますが、便秘で食欲不振になってしまう方がいるのは、なぜでしょうか?一般的なお腹の張りや腹痛以外にも、便秘が招く体調不良は存在するのです。

今回の記事では、便秘による食欲不振を含め、便秘が誘引する体調不良をテーマにお届けしていきます。排便の滞りとともに体調が悪くなると感じている方は、ぜひ参考にしてください。

Contents

便秘が起こる理由とは?

便秘になると何日間もの間排便がなくなり、さまざまな不調を招きます。通常は胃・小腸で消化された食べ物は、水分の多いドロドロの液状になり、大腸で水分が吸収されることで固形化し、便として肛門から排出されます。腸で何らかの問題が発生し、便がなかなか排出されなくなってしまった状態が便秘です。

腸の働きは自律神経が支配している

腸の便を排出する働きは、自律神経によって支配されています。そのため、自律神経がうまく働かないと腸が正常に稼働しなくなり、便秘を招いてしまうのです。自律神経は、ストレス・疲労・睡眠不足など多くの要因で乱れやすく、便秘を含む体の不調に強い影響を与えます。

便秘の原因とは?

便秘の原因には、自律神経の乱れの他に、次のようなものもあります。
・食生活の乱れ
・水分不足で便が硬くなる
・運動不足による筋肉の衰え
・便意の我慢が習慣化している
・腸内環境が悪化している
また、女性の場合はホルモンバランスの影響で、生理の前は便秘になりやすいでしょう。

便秘で引き起こされる体調不良の例

便秘は体のさまざまな部分に悪い影響を与えます。続いて、便秘による体調不良の代表的な例を紹介します。

腹痛・お腹の張り

便秘になると、物理的に便が腸に留まることで、お腹が張った感覚がある・腸が硬くなった便を押し出そうとして腹痛を起こす、などの不調が起こります。また、便からはガスが発生するため、お腹の膨らみを感じやすいのです。

食欲不振・吐き気・胸焼け

便秘でお腹が張った状態が続くと、胃の調子も悪くなり、食欲不振・吐き気・胸焼けを起こします。ストレスが便秘の原因であれば、自律神経の乱れが食欲不振を招く恐れもあるでしょう。
食事の量が減れば便の量も増えず、より便秘が悪化しやすくなります。

精神的な不調

便秘が続くと、精神的に不安定になりストレスも溜まりやすいでしょう。このストレスによって、さらに便秘が悪化してしまう方もいます。

肌荒れ

便は老廃物の塊であり、なるべく早く体外に排出するべきものです。その便が長く腸内にとどまることで、有害物質が腸壁から血液中に溶け出し、全身に巡ります。その結果、ニキビ・吹き出物などができやすくなるのです。

口臭・体臭がキツくなる

便秘による肌荒れと同じ理由で、腸内に溜まった便から出た有害物質によって、口臭がキツくなります。また血液中に溶け出した有害物質は汗として毛穴から排出され、体臭にも影響を与えます。

便秘による食欲不振の対策とは?

便秘で食欲不振になっている時には、便秘を改善させるのが最も有効な手段ですが、なかなか便秘が治らないという方が多いでしょう。

無理に食べなくてはいけない訳ではありませんが、長期的に食事の量が減ると、体に必要な栄養が不足し、免疫力が衰えてしまいます。続いて、食欲がない時に取り組むべき対策について見ていきましょう。

食べられそうな時に食べる

食欲がない時には、食べられそうだと思った時に食べたいものを控えめに食べるようにしましょう。食事を見ると辛い場合は、自分が食べられそうな少量のみを盛り付ければ、辛さを感じにくくなります。「〇〇なら食べられそう」だと感じるものを探してください。基本的には朝食など、決まった時間に食べることが大切です。

食事の環境を変えてみる

いつもの食事の場所を変える・家族や友達と食事をするなどの方法で食事の環境を変えて気分転換をすると良いでしょう。ランチョンマットを変える・音楽を流すなどの手軽な方法でも、食事の雰囲気を変えられます。

栄養補助食品を活用する

どうしても長期的に食欲が出ないという方は、栄養補助食品で栄養を補うという手段もあります。栄養補助食品にばかり頼ってはいけませんが、一時的な活用であれば問題ないでしょう。

まとめ:便秘でお腹が空かない…|便秘は食欲不振の原因になる?

いかがでしたか?便秘になるとさまざまな不調が現れ、食欲不振につながる場合もあるということでした。
便秘の食欲不振の時には
・食べられそうだと思った時に食べたいものを控えめに食べる
・食事の環境を変えてみる
・栄養補助食品を活用する
などの工夫が必要です。また、同時に便秘を解消するための食生活の改善や生活習慣の見直しも行い、健康的な排便習慣を手に入れましょう。