痒みが止まらない…痒みを抑える方法と予防方法について

「痒みが止まらないで困っている…」
「止まらない痒みをどうにかしたい…」
痒みを放置してかきむしると、かき壊しや化膿を引き起こすこともあります。ですので、痒みをコントロールすることが非常に大切です。

では、痒みが生じたときにどのようにそれを抑えたらよいのでしょうか?また、痒みを予防するのにどのようなことに気を付けたらよいのでしょうか?今回は、「痒みを抑える方法および予防方法」をテーマにお届けしていきます。

Contents

痒みが止まらない…なぜ肌は痒くなる?

痒みを抑える方法について見ていく前に、なぜ肌が痒くなるのかについて説明します。よくある原因としては、肌の乾燥や虫刺されそしてストレスが考えられます。肌が乾燥すると外部の刺激から保護するバリア機能が低下し、外部からの刺激が肌の内部まで伝わって痒くなってしまいます。虫刺されではそれの持つ物質が体内でアレルギー反応を引き起こし、炎症と痒みを引き起こすと考えられています。

ストレスで皮膚が痒くなるメカニズムは詳しく分かっているわけではありませんが、痒みに悪影響を与えることは多々あるので、適度なストレス発散が大切であると言えます。

止まらない痒みを抑える方法

次に、本題である痒みを抑える方法について見ていきましょう。

市販薬

痒みや炎症が出ている箇所が限定的で、その理由に心当たりがある場合は市販薬を用いるとよいでしょう。市販薬には非ステロイド剤とステロイド剤の2種類がありますが、痒みをすみやかに抑えたい場合はステロイド剤が効果的です。

冷やす

痒みには患部を冷やすのも良いとされます。痒みがあるからといってかき続けると皮膚が壊れて痒みが出現する悪循環に陥ります。患部を冷やすと、いくぶんか緩和することがあります。

スキンケアや水分補給

皮膚の乾燥による痒みでは、スキンケアや水分補給も有効です。スキンケアおよび水分補給は皮膚に潤いを与え、バリア機能を正常化させる働きがあります。ですので、乾燥肌でお困りの方はこれらをこまめに行うことが大切です。

皮膚科への受診

どうしても痒みがおさまらない、全身に痒みが広がっているというケースでは皮膚科の受診をおすすめします。痒みを引き起こすものとして皮膚炎や乾癬そして内科的疾患があります。症状が重いケースでは、何が原因となって痒みを引き起こしているのかを詳しく診察できるのは、皮膚科医です。

痒みの予防方法について

最後に痒みの予防方法についてみていきましょう。

虫よけスプレーを携帯

虫刺されによる痒みを防ぐには、虫よけスプレーを用いるとよいでしょう。特に山へレジャーに出かける際は痒みの原因となる虫がそこに多数生息しているので、事前に虫よけスプレーを行うとよいでしょう。

定期的に布団を掃除

蚊などの虫刺されだけではなく、布団のダニやノミによる虫刺されによって皮膚が痒くなることも多々あります。これらの害虫を布団から追い払うためにも布団を乾燥させるなど、定期的に布団を掃除することをおすすめします。

肌の乾燥をふせぐ

肌の乾燥はバリア機能を低下させ、痒みを引き起こします。こまめな水分補給と肌の保湿を行って、肌のバリア機能を正常化させることも大切です。

良質な睡眠

慢性的な睡眠不足から痒みが引き起こされることも多々あります。ですので、1日に7~8時間ほどの睡眠時間を確保して睡眠の質を上げることも、痒み予防には効果的です。

バランスのとれた食事

栄養が偏った食生活を続けていると、肌に栄養がいかなくなってしまいます。それによって皮膚が不健全となって痒みを引き起こすこともあるので、野菜も積極的に摂取するなどバランス取れた食事を心掛けましょう。

止まらない痒みで考えられる病気について

痒みを引き起こす病気としてどのようなものがあるでしょうか?皮膚の病気では蕁麻疹やアトピー性皮膚炎など多岐に渡ります。内科的疾患では腎臓病や肝臓病そしてがんなどが考えられます。

まとめ:痒みが止まらない…痒みを抑える方法と予防方法について

いかがでしたか?今回の内容としては、
・痒みが止まらなくなる原因には、肌の乾燥や虫刺され、ストレスなどが挙げられる
・スキンケアや市販薬の服用が痒みを抑えるのに有効である
・睡眠や食事といった日ごろの生活習慣の見直しが痒みを予防することにつながる
以上の点が重要なポイントでした。痒みが止まらない場合には、セルフケアで対処することも可能ですが、長期的に痒みが止まらない場合には、しっかり診察を受けて治療することが大切です。

セルフケア薬局では処方箋なしで病院の薬が買える

病院で処方される医薬品の中には処方箋を必要としない医薬品があり、セルフケア薬局では零売薬局としてそのような医薬品を多数取り揃えております。薬剤師に相談のうえ薬を選ぶことができますので、安心して手にすることができます。ただし、受診の必要性がなくなるわけではありませんので、重い症状や長期的に症状があらわれている場合などは、必ず病院で診察を受けましょう。