皆さん、エトドラクというお薬をご存知ですか?
鎮痛剤に属し、昔から使われているお薬の1つです。
もしかしたらこの記事を読んでくださっている人の中に、処方されたことのある方がいるかもしれません。
今回は、そんなエトドラクが市販で買えるかどうかについて解説していきたいと思います。
鎮痛剤は人生の中で割とよく使われるお薬なのではないかと思われます。
痛みはいきなり襲ってくる場合があるので、鎮痛剤のエトドラクを市販で買うことができたら、本当に便利ですよね。
残念ながら、市販にエトドラクは存在しませんでした。
有効成分はその名の通り”エトドラク”なのですが、同一成分を含むお薬はありません。
しかし、ロキソニンのように昔は病院などでしか扱われなかったお薬が市販で販売されるように、エトドラクもそのうち市販でも売られる可能性はあります。
今後に期待ですね!
エトドラクが市販にないことはわかりましたが、市販にはどのような鎮痛剤があるのでしょうか?
以下のような成分が現在販売されています。
・ロキソプロフェン(商品名:ロキソニンSなど)
・アセトアミノフェン(商品名:タイレノール)
・イブプロフェン(商品名:イブA錠EX)
意外と種類があるので、自分にどれが合うのか試すこともできますね。
お薬の飲み合わせも大切ですので、購入される際は薬剤師などの専門家と相談の上、購入することをおすすめします。
まず、エトドラクはNSAIDSと呼ばれるカテゴリーのお薬です。
NSAIDSは、Non-Steroidal Anti-Inflammatory Drugsの略でして、日本語では非ステロイド性抗炎症薬と言います。
ステロイドではないため、ステロイドとは異なる作用機序で痛みを和らげるのが特徴。
NSAIDSは基本的には、COX(シクロオキシゲナーゼ)という酵素を阻害することで、結果的に抗炎症作用などを示します。
エトドラクはその酵素の中でも、COX2という酵素を阻害するお薬にカテゴリーに属しています。
同じCOX2を阻害するお薬の仲間としては、セレコックスやメロキシカム、ロルカムといったようなお薬があります
有名なカロナールも同じ仲間の1つなんです。
お薬全体に言えることですが、「◯◯の鎮痛剤はあまり効果がなかった」と言った個体差を生じる場合があります。
例えば、ロキソニンがよく効く人もいれば、エトドラクの方が弱いなどなど様々です。
次に、効能効果・用法用量・副作用・注意事項に分けて解説します。
下記疾患並びに症状の消炎・鎮痛
関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、肩関節周囲炎、頸腕症候群、腱鞘炎
手術後並びに外傷後の消炎・鎮痛
通常、成人にはエトドラクとして1日量400mgを朝・夕食後の 2回に分けて経口投与する。 なお、年齢、症状により適宜増減する。
NSAIDS全般で起こりうる副作用として、胃腸障害が最も多いです。
他には、肝臓・腎臓障害、呼吸器障害、アスピリン喘息などがあります。
これらの副作用は酵素のCOX1を阻害すると多く発現するという実験結果が出ていまして、COX2を選択的に阻害すれば比較的副作用が起きにくいとわかったので、COX2阻害薬がたくさん開発されました。
また、エトドラクは、COX2が発見される前に開発されていたと言われています。
COX1選択的阻害薬よりは、副作用の頻度が低いです。
とは言え、COX2でも副作用は起きうるため、服用中は十分な注意が必要となります。
以下の方は慎重に投与すべきです 。
・消化性潰瘍の既往歴のある患者
・血液の異常又はその既往歴のある患者
・肝障害又はその既往歴のある患者
心機能障害のある患者
高血圧症のある患者
SLE(全身性エリテマトーデス)の患者
・腎障害又はその既往歴のある患者
・潰瘍性大腸炎の患者
・クローン病の患者
・気管支喘息のある患者
高齢者
零売薬局(れいばいやっきょく)をご存知ですか?
零売薬局では処方箋なしでお薬を買うことができます。
「え?そんなことできるの?」
と思われる方がほとんどだと思うので、少し詳しく解説していきます。
なぜ処方箋なしでお薬が買えるのかと言いますと、零売制度という制度を利用すれば可能なんです。
零売制度とは、止むを得ず医療機関を受診できない場合に薬剤師指導のもとで処方箋なしでお薬を買うことができる制度です。
購入できる薬は、医療用医薬品と呼ばれるものたちで全てが買えるわけではなく、その中でも非処方箋医薬品と呼ばれるものです。
この制度は昔から存在するものでして、専門とする薬局は今まであまりありませんでした。
最近では、徐々に店舗数が増えてきています。
そんな便利な零売薬局ですが、徐々に増えているとはいえ、都内でも数店舗ほどです。
しかし、医療費削減や予防医療に貢献できる点から、今後はさらに増えていくのが予想されます。
さて、いかがでしたか?
様々な鎮痛薬がある中で、エトドラクは市販で買うことができませんでした。
また、零売薬局についても触れさせていただきました。
ぜひ、お近くに零売薬局があるか検索してみてください。