コラム
処方箋なしで病院の薬が買える
零売サービスや健康の情報をお届けします。
キプレスは市販されているのか?気管支を広げて症状を楽にする市販薬を紹介!
「キプレスは市販されているのだろうか…?」
「ゼーゼーヒューヒューといった音を伴って咳も出る…市販薬はあるのか?」
キプレスを以前服用し、症状が楽になった経験を持つ人の中には、市販されているのか?という点が気になっている人もいるのではないでしょうか?また、ヒューヒューゼーゼーといった症状を、気管支を広げて一時的に市販薬で対応したい人もいるでしょう。
今回は、キプレスは市販されているのか?また、気管支を広げて咳症状を楽にする市販薬をテーマにお届けしていきます。
Contents
キプレスについて
キプレスは、気管支喘息・アレルギー性鼻炎に使用される薬です。キプレスの剤形は、普通錠(OD錠)・チュアブル錠・細粒と様々であり、年齢によって使い分けたりします。例えば、6歳以上のお子さんでしたら、チュアブル錠だったり、1歳以上6歳未満でしたら細粒を使用する、といった具合です。
気管支喘息とは?
気管支喘息とは、気道に炎症が起こっており、気管支が狭くなってゼーゼー、ヒューヒューといった喘鳴が起こる病気です。
アレルギー性鼻炎
アレルギー性鼻炎は、ダニやほこりなどが原因となって鼻水や鼻詰まり、くしゃみといった症状があらわれる状態のことをいいます。
キプレスの有効成分について
有効成分として「モンテルカストナトリウム」が含有されており、ロイコトリエン受容体拮抗薬という部類の薬になります。ロイコトリエンは、気道や鼻粘膜に炎症を起こしたり気道を収縮させる物質であり、その働きを抑えることによって気管支喘息やアレルギー性鼻炎に効果をもたらします。
キプレスの用法・用量
<キプレス錠5mg/10mg/OD錠10mg>
気管支喘息とアレルギー性鼻炎を合併し、気管支喘息のためにキプレスを用いる成人患者は、10mgを1日1回就寝前に服用します。
<キプレスチュアブル錠5mg>
服用量は症状にあわせて医師が決めますが、通常6歳以上の小児では、1日1回1錠を就寝前に服用します。
<キプレス細粒4mg>
通常、1歳以上6歳未満の小児では4mg(本剤1包)を1日1回就寝前に服用します。
キプレスの副作用
副作用として、ふらつき・発熱・関節の痛み・頭痛・鼻血・結膜のただれ・唇や舌の腫れ/ただれ・吐き気・などが報告されています。このような副作用が見られれば、ただちに医師や薬剤師に相談してください。
キプレスの使用上の注意
<キプレス錠(5mg/10mg/OD錠10mg)の使用上の注意>
キプレス錠(5mg/10mg/OD錠10mg)は、喘息の悪化時だけでなく良好にコントロールされている場合でも、継続して服用する必要があります。そして、すでに起こっている発作喘息を緩解する薬剤ではありません。また、過去にキプレス錠に含まれる成分で過剰な反応を経験したことのある人は使用することはできません。
キプレス細粒・キプレスチュアブル錠も同様に、過去に過剰な反応を経験したことのある人は使用できません。また併用を注意すべき薬が存在しますので、他の薬を使用している場合や、新たに使用する場合は医師や薬剤師に相談しましょう。
キプレスは市販されているのか?
キプレス錠(5mg/10mg/OD錠10mg)や、キプレスチュアブル錠5mg、キプレス細粒4mgは、市販されているのでしょうか?結論からすると、キプレスは医療用医薬品であるため市販はされていません。
薬は医療用医薬品とOTC医薬品に分類され、前者は病院に行って診察を受け、処方箋を発行してもらったうえで薬を受け取ることができる薬です。一方のOTC医薬品はドラッグストアなどで購入することができ、自己の判断のもと使用することができます。
キプレスの有効成分を含む市販薬は存在するのか?
キプレスの有効成分は、モンテルカストナトリウムですが、この成分を含む市販薬は存在しません。気管支喘息の場合には病院での治療が必要であり、喘息症状がみられれば医師に診察してもらい経過をみることが大切です。
ただし、モンテルカストナトリウムを含まないものの、ゼーゼー、ヒューヒューといった辛い咳を楽にする、気管支を広げる成分を含んだ市販薬は存在しますので、そちらを紹介します。
気管支を広げて咳を鎮める市販薬を紹介
続いて、気管支を広げて咳を鎮める市販薬を見ていきましょう。
アスクロン(製造販売元:大正製薬株式会社-第二類医薬品)
アスクロンは、気管支を広げて呼吸を楽にするメトキシフェナミン塩酸塩、咳を鎮めるノスカピン、たんの排出をスムーズにするカンゾウ粗エキス、たんを柔らかくするグアヤコールスルホン酸カリウム、他の成分の働きを助ける無水カフェイン、抗ヒスタミン作用を持つマレイン酸カルビノキサミンが含まれている咳止め薬です。
効能・効果は、喘鳴を伴う咳、たんとなっています。
用法・用量は、15歳以上で1回あたり1包を1日3回服用します。8歳~14歳で1回あたり1/2包を1日3回服用します。8歳未満は服用できません。この、定められた用法・用量は厳守する必要があります。
ミルコデ錠A(製造販売元:佐藤製薬株式会社 -第一類医薬品)
ミルコデ錠Aは、気管支を広げて咳を鎮めるテオフィリンやメチルエフェドリン塩酸塩、たんを薄めて出しやすくするグアイフェネシン、キキョウエキス、セネガエキス、カンゾウエキス末が含まれている、鎮咳去痰薬です。
効能・効果は、喘鳴を伴う咳、たんとなっています。
用法・用量は、15歳以上で1回あたり2錠を1日3回服用します。15歳未満は服用できません。
咳やたんの症状を早く楽にするためには?
咳やたん等の症状を早く楽にするためには、睡眠をしっかりとることが大切です。また、水分を多くとるようにすると、たんのきれが良くなります。部屋が乾燥している場合には、加湿器などを使用して部屋を加湿しましょう。
まとめ:キプレスは市販されているのか?気管支を広げて症状を楽にする市販薬を紹介!
いかがでしたか?今回の内容としては、
・キプレスは、気管支喘息・アレルギー性鼻炎に使用される薬である
・キプレスの剤形は普通錠(OD錠)・チュアブル錠・細粒である
・キプレスは医療用医薬品であるため市販されていない
・気管支を広げて咳を鎮める市販薬にはアスクロンなどがある
以上の点が重要なポイントでした。ヒューヒューゼーゼーといった症状があり、一時的に市販薬で対応しなければならない場合であれば、薬剤師に相談のうえ薬を選ぶのが安心です。セルフケアにも限界がありますので、重たい症状は基本的に病院に行くようにしましょう。