ゼフナートは市販されているのか?有効成分を含む市販薬は存在する?

「以前使用したゼフナートは市販されていないのだろうか…?」
「ゼフナートの有効成分を含む市販薬は存在するのだろうか…?」
このような疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
水虫の薬は数種類ありますが、ゼフナート(ゼフナートクリーム2%/ゼフナート外用液2%)を使用して、症状が改善された方も多くいらっしゃるかと思います。そんな方に再度症状があらわれて、再び使用したい…と今まさに思われているかもしれませんね。

そこで今回は、以下をテーマにお届けしていきます。
・ゼフナートは市販されているのか?
・ゼフナートの有効成分が含まれた市販薬は存在するのか?
・水虫に効果を発揮する市販薬
・水虫の予防方法
ぜひ最後までご覧ください。

Contents

ゼフナート(ゼフナートクリーム2%/ゼフナート外用液2%)とは?

全薬工業株式会社が製造販売元であるゼフナートには、剤形によりクリームタイプのゼフナートクリーム2%と、外用液のゼフナート外用液2%があります。ゼフナートの有効成分はリラナフタートであり、足白癬、体部白癬、股部白癬に効果を発揮します。白癬(はくせん)は、糸状菌という真菌(カビ)によって起こる皮膚病です。水虫やたむしと言えばわかりやすいですね。

<効能・効果>
白癬:足白癬、体部白癬、股部白癬

ゼフナート以外にも抗真菌薬はありますが、患者の症状にあわせて選択されます。また、クリーム・ローション、軟膏、外用液といった剤形の違いも医師の経験上の判断により選択されます。

<ゼフナート以外の抗真菌薬(医療用医薬品)>
・ニゾラール
・アスタット
・ラミシール
・ルリコン など…

ゼフナートの作用機序

真菌は、エルゴステロールを主成分とする植物性細胞膜をもっています。この薬はそのエルゴステロールの生合成を阻害し、真菌の発育を抑制または阻止することにより、殺菌的に抗真菌作用を発揮します。

ゼフナートの用法・用量

1日1回患部に塗布します。忘れてしまった場合は、そのタイミングで塗布し、1日後再度塗布します。真菌は継続して薬を使用することが大切なので、しっかり毎日欠かさず使う必要があります。

ゼフナートの副作用

主な副作用として、接触性皮膚炎、そう痒、発赤、紅斑、刺激感などの皮膚炎症状が報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。

ゼフナート(ゼフナートクリーム2%/ゼフナート外用液2%)は市販されている?

ゼフナートは市販されているのか?という点ですが、結論からして医療用医薬品であるため市販されていません。薬は医療用医薬品とOTC医薬品に分類されます。前者の医療用医薬品は処方箋が必要であるため、受診のうえ発行してもらい、調剤薬局で受け取る必要があります。一方のOTC医薬品は処方箋が必要なくドラッグストアなどで購入できますが、保険は適用されません。医療用医薬品は医師や薬剤師による管理が必要であり、ゼフナートはそもそも医療用医薬品であるため市販できないのです。

ゼフナートの有効成分であるリラナフタートが含まれた市販薬は存在する?

ゼフナートが市販されていないと分かれば、その成分が含まれた市販薬が存在しているのか?という点が気になりますよね?ゼフナートの有効成分はリラナフタートですが、こちらの成分が含まれた市販薬も存在しません。

しかし、水虫に効果を発揮する市販薬(抗真菌薬)は存在します。※ゼフナートとは成分が異なりますので、全く同じ効果が得られるわけではない点に注意しましょう。

実際の製品としては、以下が挙げられます。
・ピロエースW軟膏(製造販売元:テイカ製薬株式会社-第二類医薬品)
・ラミシールATクリーム(製造販売元:グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン-指定第二類医薬品)
・ダマリングランデX液(製造販売元:大正製薬株式会社-指定第二類医薬品)
・ブテナロックVaクリーム(製造販売元:久光製薬株式会社-指定第二類医薬品)
続いて、それぞれについて見ていきましょう

ピロエースW軟膏(製造販売元:テイカ製薬株式会社-第二類医薬品)

ピロエースW軟膏は、白癬菌を消失させるピロールニトリンとクロトリマゾール、そしてかゆみを鎮めるクロタミトンが成分に含まれた市販薬で、水虫・いんきんたむし・ぜにたむしに効果を発揮します。使用法は、1日2~3回適量を患部に塗布します。

ラミシールATクリーム(製造販売元:グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパン-指定第二類医薬品)

ラミシールATクリームは、テルビナフィン塩酸塩という優れた殺真菌作用を持つ成分が含まれた市販薬です。べとつかないクリームタイプであり、じゅくじゅくした患部にオススメです。

ダマリングランデX液(製造販売元:大正製薬株式会社-指定第二類医薬品)

ダマリングランデX液は、白癬菌を殺菌するテルビナフィン塩酸塩、患部を消毒するイソプロピルメチルフェノール、かゆみを鎮めるリドカイン、炎症を改善するグリチルレチン酸、清涼感のあるl-メントールが成分に含まれた市販薬です。カサカサした患部にオススメです。

ブテナロックVaクリーム(製造販売元:久光製薬株式会社-指定第二類医薬品)

ブテナロックVaクリームは、殺菌力のあるブテナフィン塩酸塩、かゆみ止め作用のあるクロルフェニラミンマレイン酸塩やクロタミン、ジブカイン塩酸塩に加え、抗菌成分のイソプロピルメチルフェノールなどが含まれた市販薬です。ジュクジュクした水虫におすすめです。

水虫の予防・セルフケアについて

最後に、水虫の予防・セルフケアについて見ていきましょう。

水虫を予防するためには、
・清潔に保つ
・靴や靴下の湿気に気を付ける
・不特定多数が素足で利用する施設は気を付ける
・しっかり丁寧に洗う
以上が挙げられます。水虫予防のためには足を清潔に保つことが大切であり、そのためにはしっかり石鹸で洗うようにしましょう。ただしゴシゴシ強く洗うのではなく丁寧に洗うのがポイントです。不特定多数が素足で利用する施設などでは、白癬菌がうつってしまう可能性があります。また、靴や靴下による湿気は水虫になりやすいので、気を付けましょう。

まとめ:ゼフナートは市販されているのか?有効成分を含む市販薬は存在する?

いかがでしたか?今回の内容としては、
・ゼフナートの効能・効果は足白癬、体部白癬、股部白癬
・ゼフナートは医療用医薬品であるため市販されていない
・ゼフナートの有効成分であるリラナフタートが含有された市販薬も存在しない
・市販の水虫用薬には、ピロエースW軟膏やラミシールATクリームがある
・水虫を予防する場合は足を清潔に保つこと
以上の点が重要なポイントでした。ゼフナートは市販されておらず、もし医療用医薬品を使用したい場合には処方箋を発行してもらう必要があります。忙しいなどの理由で、市販薬で対応する場合には、今回紹介した内容を参考にしていただければと思います。