コラム
処方箋なしで病院の薬が買える
零売サービスや健康の情報をお届けします。
ストレスで食欲がない…食欲不振の原因について
「ストレスによって食欲がなくて困っている…」
「食欲不振の原因について知りたい…」
このような方はいらっしゃいませんか?食欲不振になると、食べられる食事の量が減って栄養が不足することから、より体調が悪くなって食欲が減るという悪循環に陥ります。食欲不振の原因には様々なものがありますが、ストレスによって食欲が失われてしまう場合もあるでしょう。
今回の記事では、「食欲不振の原因や対処法」「食欲不振とストレスとの関係性」について解説していきます。食欲不振に悩んでいるのなら、ぜひ参考にしてください。
Contents
食欲不振とは?
食欲不振とは、食事をしていないのに食欲が出ない状態を指します。食欲は精神的なストレスで感じにくくなるものであるため、悲しいことがあった時・ショックな出来事があった時などに、一時的に食欲が減退する方もいます。しかし、食欲がない状態が何日間も続く場合には、体や心に問題が発生している可能性が考えられるでしょう。
食欲のメカニズムについて
ここでは、食欲のメカニズムについて説明します。人間の食欲は脳が関係しているのですが、脳の視床下部にある摂食中枢・満腹中枢によって左右されています。胃が空っぽの時だけでなく、食べ物の匂いを嗅いだり美味しそうな食べ物を見たりすると、摂食中枢が刺激されて食欲が出てきます。その後食べ物を口にして、胃が食べ物で満たされると、満腹中枢の働きで食欲が止まるのです。
どのような時人は食欲不振になるのか?
食欲不振が現れやすいのは、食道・胃・腸・肝臓などの消化器系の不調です。腹痛・下痢・吐き気がある時には、多くの方が食欲を失うでしょう。ウイルス性感染症など消化器以外でも体の不調がある時には食欲が減るものです。
そのため、食欲は体調に左右されやすいと考えて良いでしょう。また、抗菌薬や鎮痛薬など一部の薬の影響で食欲不振になる事例も存在します。そのほか、季節的なものとして、夏バテで食欲不振になったり、睡眠不足などの不規則な生活習慣によっても引き起こされます。
精神的ストレスによっても食欲不振を引き起こす
食欲不振は体調不良だけでなく、精神的なストレスが原因で引き起こされることもあり、心配ごとがあることによって食欲が出ない…という経験をされたことのある方は多いでしょう。うつ病などの心の病気はもちろん、不安や悲しみなどに悩まされると、摂食中枢の働きが鈍くなってしまうのです。ストレスは食欲不振だけでなく、さまざまな病気の原因になるため、注意が必要です。
どんなことにストレスを感じるのか?
仕事内容や人間関係といった職場でのストレスや、金銭面での家計に関するストレス、子育てや配偶者との関係といった家庭内でのストレス、やりたいことができないことによるストレスなど、抱える問題とストレスは人それぞれです。漠然とストレスを感じている場合には、自身がどんなことにストレスを感じているのか、という点を客観的に考えると、ストレス緩和のヒントになるでしょう。
食欲がない時の対処法とは?
食欲がない状態が続くという方は、まず次のような対処法をとってみましょう。
規則正しい生活を送る
意識的に十分な睡眠をとり、起きる時間・寝る時間を決めて規則正しい生活を送るようにします。生活のリズムの乱れが食欲不振につながることもあるため、早寝早起き・1日3食の食事という規則正しい生活を送り、健康的な生活ができるようにしてください。
規則正しい生活は、食欲不振の改善だけでなく、さまざまな病気の予防効果が得られます。朝の日の光を浴びると体内リズムは整いやすいので、起床したらまずはカーテンを開けることをおすすめします。また、特に睡眠不足になると、ストレスを受けやすくなるので、睡眠はしっかりとるようにしましょう。
ストレスを溜めない
ストレスを解消するための趣味や運動を生活に取り入れます。意識的に休みをとって旅行に行くなどの方法で、リフレッシュをするのも良いでしょう。また、毎日の生活の中で、リラックスできる時間を設けるのもおすすめです。日常生活の中でストレスをゼロにすることは難しいものですが、上手にストレスと付き合えるようにしてください。
ストレスの解消法としては、買い物をする・知人に話す・映画を見る・運動をする・読書をする・マッサージを受けるといった方法がありますので、参考にしていただければと思います。
ドリンク剤やサプリメントを併用する
食欲がない状態で無理に食事をすることは多くの人にとって苦しいものでしょう。ですので、食欲改善に努めな
がら、サプリメントやドリンク剤を使い、栄養不足を補うようにすると良いでしょう。
どのような時に病院へ行くべきか?
食欲不振は、すぐに日常生活に支障をきたす問題ではないため、放置してしまう方も少なくないでしょう。しかし、食欲不振の原因に重大な疾患が隠れている可能性があることも知っておくべきです。長期的に食欲不振が続いているのなら、医療機関を受診して診察・検査を行い、その原因を探りましょう。
まとめ:ストレスで食欲がない…食欲不振の原因について
いかがでしたか?今回の内容としては、
・食欲不振の原因には、消化器系の疾患や体調不調が挙げられる
・ストレスなど精神的な要因によっても食欲不振は起こる
・漠然とストレスを感じている場合には、どんなことにストレスを感じているのかを考えることが大切
・食欲がない時は規則正しい生活を送り、ストレスを溜めないこと
以上の点が重要なポイントでした。食欲不振はストレスによっても起こり得るものですので、「最近ストレスが溜まっているなぁ…」と感じる方は、肩の力を抜いてリフレッシュすることを心がけましょう。