ビタミン剤・サプリメントはいつ飲む?食前?それとも食後?

「ビタミン剤やサプリメントはいつ飲めばいいのだろうか…?」
「ビタミン剤やサプリメントを飲むタイミングが分からない…」
ビタミン剤を治療や症状緩和のために服用することを考えている方や、サプリメントを飲んでいる方の中には、いつ飲んでいいのか分からなったり、タイミングに迷ってしまう方もいるのではないでしょうか?

今回は、「ビタミン剤・サプリメントはいつ飲むのか?」という点をテーマにお届けしていきますので、ぜひご覧ください。

Contents

医療用医薬品のビタミン剤について

医療用医薬品のビタミン剤にはさまざまな種類がありますが、ビタミン剤の成分のひとつであるアスコルビン酸(ビタミンC)には、アスコルビン酸「イワキ」(製造販売:岩城製薬株式会社)やアスコルビン酸「ヨシダ」(製造販売:吉田製薬株式会社)などの製品があります。複数の会社が、さまざまなビタミン剤を製造販売しています。

医療用医薬品のビタミン剤は治療に使われる

一般的なサプリメントは治療目的に使うものではありませんが、医療用医薬品のビタミン剤は治療に使われます。例えば、前項でお伝えしたアスコルビン酸は、壊血病やメルレル・バロー病、毛細管出血や副腎皮質機能障害、光線過敏性皮膚炎といった治療に使われます。また、食事からの摂取が不十分な場合の補給としても服用されます。

治療中は自己判断でサプリメントを使用しないこと

何らかの病気をお持ちの方で治療をおこなっている場合は、自己判断でサプリメントを使用してはいけません。サプリメントを常用している場合には医師に伝え、治療の途中で使用したいサプリメントがある場合には医師に相談しましょう。サプリメントは複数の成分を含有していることがあり、その影響も不明な点も多いため、基本的には治療中にあらたな摂取は避けることが望ましいでしょう。
例えば、血液をサラサラにする薬にワーファリンというものがあるのですが、ビタミンKがその作用を阻害してしまいます。それを知らなければ、サプリメントでビタミンKを摂取してしまうことがあるかもしれませんし、医師がその事実を知らなければ、適切な対処ができなくなってしまいます。

病院で処方されたビタミン剤は医師の指示に従うこと

病院で処方されたビタミン剤は、医師の指示に従って服用しましょう。なんだか調子が優れないからと言って、自己判断で服用量を増やしてしまえば、期待する効果が得られないだけでなく、副作用の心配も生まれてしまいます。病院で処方された薬は医師に従って服用する、これがビタミン剤に限らずすべての医療用医薬品で大切なことです。

OTC医薬品のビタミン剤は添付文書に目を通すこと

ドラッグストアなどで手に入るOTC医薬品のビタミン剤は、必ず添付文書に目を通すようにしましょう。例えば第三類医薬品のビタミンC「タケダ」300錠の添付文書には、用法・用量として下記のように記載されています。次の量を、食後に水またはお湯で、かまずに服用すること。年齢・・・1回量・・・1日服用回数15歳以上・・・1〜3錠・・・2回11歳〜14歳・・・1〜2錠・・・2回7歳〜10歳・・・1錠・・・2回7歳未満・・・服用しない

上記記載した、ビタミンC「タケダ」300錠の場合では、食後に服用することという指定があります。OTC医薬品のビタミン剤を服用するタイミングについて、これまでテキトーであった場合は、今一度添付文書に目を通してみましょう。

医薬品のビタミン剤とサプリメントの違いとは?

医薬品のビタミン剤と、コンビニやドラッグストアなどで買えるビタミン系のサプリメントの違いですが、サプリメントの方は法律では食品の扱いになっており、一方の医薬品は治療や予防に使用されることが目的となっています。また、病院で処方されるビタミン剤は、医師の指示により、決められた量を決められた時間に服用しますが、サプリメントは摂取量程度しか記載されていないことが多く、どのタイミン
グで飲んでいいのか迷ってしまうことがあるでしょう。

サプリメントはいつ飲むのが良い?

サプリメントは、「一日摂取目安量2粒」などと書かれています。もし、一日の摂取目安量が2粒であれば、朝と晩、1日3粒であれば、朝・昼・晩に分けて飲むと良いでしょう。目安量を毎日忘れずに飲みたいという場合には、食後に飲用する、と決めれば飲み忘れを防ぐことができるでしょう。

食前に飲むべきか、食後に飲むべきかという点については、特に明記はされていないため、お好きなタイミングで飲んで問題ありません。ただし、ビタミンB群やC、カルシウム・マグネシウム、コラーゲンなど各栄養素にはそれぞれ特徴がありますから、その特徴に合わせて飲用タイミングを決めても良いでしょう。

例えば、肌は夜作られるため、コラーゲンのサプリメントは晩に飲用する。脂溶性ビタミンは油脂類と一緒に摂取するなどといった具合です。

まとめ:ビタミン剤・サプリメントはいつ飲む?食前?それとも食後?

いかがでしたか?今回の内容としては、
・飲み合わせの問題があるため、治療中は基本的に自己判断でサプリメントを使用しないこと
・病院で処方されたビタミン剤の服用タイミングは医師の指示に従うこと
・OTC医薬品のビタミン剤は添付文書に目を通して服用タイミングを確認すること
・サプリメントの飲用タイミングは決められていないので、いつ飲んでも問題ない
以上の点が重要なポイントでした。医療用医薬品やOTC医薬品のビタミン剤で、分からないことがあれば、医師や薬剤師に相談すると良いでしょう。サプリメントに関しては、細かいタイミングは指定されていませんが、その成分の特徴を調べて、その特徴に合わせてタイミングを決めても良いでしょう。