アレルギー性鼻炎の原因は?〜ハウスダスト・花粉〜

2022.06.09

「ハウスダストによるアレルギー性鼻炎について知りたい…」
「ハウスダスト以外にどのような原因でアレルギー性鼻炎になるのだろう…」
アレルギー性鼻炎になると、鼻水や鼻づまりなどの症状が出て、日常生活に悪影響を及ぼしてしまうこともあります。では、そんなアレルギー性鼻炎はなぜ発症するのでしょうか?

今回は、「アレルギー性鼻炎の原因や症状」をテーマにお届けしていきます。ハウスダストなどによる鼻炎がわかりますので、ぜひご覧ください。

Contents

アレルギーの仕組みについて

人間の体はウイルスや細菌などの異物が体に侵入しようとすると、抗体を作ってその異物を排除する仕組みである「免疫」を持っています。この免疫があるからこそ、細菌やウイルスから体が守られているのです。しかしこの免疫が、花粉・ハウスダストといった「日常的に身近にあるもの」や「特定の季節にあるもの」に反応し、何らかの症状を起こしてしまうことがあります。これが、アレルギー反応です。

アレルギー性鼻炎とは?

アレルギー性鼻炎とは、鼻の粘膜に発生するアレルギー性疾患です。体は体内に入ってきた異物を排出するために鼻水などの防御反応を起こしますが、アレルギー性鼻炎では異物を排除しようとする反応が過剰に起こります。

アレルギー性鼻炎の症状について

アレルギー性鼻炎の症状には、次のようなものがあります。

くしゃみ

アレルギー性鼻炎のくしゃみは、アレルゲンを体から排出するための反応で何回も続けて出るという特徴があります。鼻の粘膜にあるマスト細胞にアレルゲンが付着することで、ヒスタミンなどの化学物質が放出されてくしゃみを引き起こします。

鼻水・鼻づまり

鼻水はくしゃみと同じようにマスト細胞からヒスタミンが放出されて引き起こされます。体は鼻から入り込んだアレルゲンを鼻水によって洗い流そうとしているのです。鼻づまりは、マスト細胞からロイコトリエンなどの化学物質が放出され、血管を刺激することで起こります。

そのほかの症状

アレルギー性鼻炎の症状と言えば、くしゃみ・鼻水・鼻づまりですが、それ以外にも不快な症状を引き起こす場合があります。
・鼻の中のかゆみ
・炎症による熱っぽさ
・だるさ
・鼻血が出やすくなる
アレルギー性鼻炎の炎症が鼻の奥にある副鼻腔まで広がってしまうと、顔面に痛みを感じる場合もあります。

アレルギー性鼻炎の原因となるアレルゲンについて

ここまで、アレルギー性鼻炎はアレルゲンに対して、体がアレルギー反応を起こしているということをお伝えしてきました。次に、アレルギー性鼻炎の原因である、代表的なアレルゲンについて具体的に見ていきましょう。

ハウスダスト

ハウスダストとは、1mm以下の目に見えにくいチリやホコリを指しており、その中にはカビ・細菌・ダニの死骸・繊維のクズなどさまざまなものが含まれます。ハウスダストは、人間が日常生活を送る中でどうしても接触してしまうものであり、ハウスダスト自体が非常に小さいために空気中を舞いやすく、無意識のうちに体に入り込んでしまうのです。

花粉

花粉をアレルゲンとするアレルギー性鼻炎は、一般的に「花粉症」と呼ばれます。アレルゲンとなる代表的な植物には、スギ・ヒノキ・カルガモ・ブタクサ・ススキなどがあり、植物によって花粉が飛ぶ季節が変わります。

通年性アレルギー性鼻炎と季節性アレルギー性鼻炎とは?

アレルギー性鼻炎には、通年性アレルギー性鼻炎と季節性アレルギー性鼻炎が存在します。通年性アレルギー性鼻炎はハウスダストなど一年を通して症状を起こすもので、季節性アレルギー性鼻炎は花粉など特定の季節のみに症状を起こすものとなっています。

花粉症を発症する原因は?

花粉症を発症する原因には、遺伝的なものの他に、生活習慣も関係していると考えられています。食生活の欧米化や不規則な生活による自律神経の乱れ、ストレスもアレルギーを誘発すると言われています。

ハウスダスト対策を紹介!

ハウスダストは目で確認することが難しく、一見綺麗に見える室内にも溜まっている場合があります。ハウスダストを除去するためには、まだ家族が家を動き回っていない朝一番に掃除をすると良いでしょう。なぜなら、ハウスダストは人の動きによって、空気中に舞い上がってしまうからです。また、掃除は上から下に向けてハウスダストを落としていくようなイメージで進め、最後に床掃除を行うと良いでしょう。

まとめ:アレルギー性鼻炎の原因は?~ハウスダスト・花粉~

いかがでしたか?今回の内容としては、
・アレルギー性鼻炎は鼻の粘膜に発生するアレルギー性疾患である
・アレルギー性鼻炎の原因はハウスダストや花粉などがある
・アレルギー性鼻炎は通年性アレルギー性鼻炎と季節性アレルギー性鼻炎がある
・アレルゲンとなる代表的な植物にはスギ、ヒノキ、ブタクサなどがある
・ハウスダスト対策はやはり掃除であり上から下を意識
以上の点が重要なポイントでした。ハウスダストや花粉などのアレルゲンを意識することで、アレルギー性鼻炎の緩和に繋げていただければと思います。