アデノウイルスが原因となる流行性角結膜炎(はやり目)とは?

「アデノウイルスで起こる流行性角結膜炎の症状について知りたい…」
「流行性角結膜炎はなぜ起こる?」
アデノウイルスは夏に流行る夏風邪の代表的なウイルスですが、風邪症状以外にも結膜炎など多くの不調の原因となります。今回は、アデノウイルスで起こる流行性角結膜炎の症状や治療方法、家庭内感染を防ぐためのポイントを解説していきます。流行性角結膜炎は感染力が高いため、事前に感染予防対策を知っておくことが大切です。

Contents

アデノウイルスとは?

アデノウイルスは夏に流行する感染症で、呼吸器・耳鼻咽喉科領域・泌尿器科領域など体のさまざまな部分に症状が現れます。軽度の場合は「夏風邪」で済まされるウイルスですが、症状が重くなると、肺炎・扁桃腺炎・咽頭結膜熱(プール熱)の他、目に強い充血などの症状が出る流行性角結膜炎を引き起こします。

流行性角結膜炎(はやり目)とは

アデノウイルスは「はやり目」と呼ばれる結膜炎の原因でもあります。アデノウイルスによる結膜炎は、他のウイルスが原因の結膜炎よりも強く症状が出る可能性が高いです。

通常は1,2週間程度で治りますが、炎症がひどい時には完治までに1ヶ月程度かかる可能性もあります。咽頭結膜熱と同じように、流行性角結膜炎も学校感染症に指定されており、感染の可能性がなくなるまで登校・出勤が許可されません。

流行性角結膜炎になる理由とは?

結膜とは、角膜(黒目部分)からまぶたの裏側までを覆っている粘膜のことで、結膜は眼球とまぶたを繋ぎ合わせています。この部分にウイルスが付着し、結膜に炎症が起こる状態が、流行性角結膜炎です。

流行性角結膜炎の症状とは?

流行性角結膜炎の症状には、次のようなものがあります。感染の可能性がある場合は特に、目の違和感に注意してください。

目やに

起床時などにまぶたから溢れるほどの目やにが出て、まぶたが開けないこともあります。

充血

結膜が赤く充血します。多くの場合は片方の充血から始まりますが、その後別の目にもウイルスが感染して両目が赤くなるでしょう。

その他の目の違和感

流行性角結膜炎の症状は目の充血や目やにの他、眩しさを感じる・勝手に涙が出る・まぶたが腫れる・結膜が浮腫む・角膜が点状に濁るなどの症状があります。圧痛や耳前リンパに腫れを感じる方もいるでしょう。

流行性角結膜炎の家庭内感染を防ぐためにできることとは?

流行性角結膜炎は非常に感染力が高いため、家庭内感染が起こりやすい疾患です。家庭内感染を防ぐには、次のようなことに注意するべきでしょう。
・患者は目を擦らない・目に触れないようにする
・患者とその他の家族が使うタオルを分ける
・患者と家族はこまめに手洗いをする
・患者は目をタオルで拭かず、使い捨てのティッシュなどを使う
・お風呂は患者が最後に入る

流行性角結膜炎の治療について

残念ながら、アデノウイルスに有効な薬剤は存在しません。感染時に角膜に炎症・混濁が見られる時には、対処療法としてストロイド点眼薬が用いられます。ステロイド点眼薬を使い、角膜の炎症を抑制するのです。また、合併症の感染を防ぐ目的で、抗生物質の点眼薬が併用される場合もあります。

結膜の充血は治療によって改善されていきますが、角膜に混濁が残ると視力低下を引き起こしてしまうため、しっかりと治療を進めることが大切です。

学校や会社への出席・出勤について

先ほどもお伝えしたように、流行性角結膜炎は学校保健法の第三種感染症に指定されており、完全に治るまで出席・出勤が禁止されます。学校保健法では、治癒後出席が可能な第一種、治癒後数日で出席が可能な第二種が設定されており、流行性角結膜炎が該当する第三種は感染の恐れがないと医師が判断するまで出席が許されません。

流行性角結膜炎は非常に感染力が強いことから、腸管出血大腸菌・細菌性赤痢・コレラと同じ扱いになっているのです。特に医療関係者や学校関係者は、集団感染を防ぐために細心の注意が必要でしょう。

まとめ:アデノウイルスが原因となる流行性角結膜炎(はやり目)とは?

いかがでしたか?アデノウイルスが原因で起こる流行性角結膜炎には、目の充血・目やになどの症状があり、症
状が悪化すると角膜が混濁し、視力に問題が出る恐れがあります。非常に感染力の強い指定感染症であることから、適切な治療と他の人にうつさないための配慮が必要だと言えるでしょう。

家庭内感染を予防するためには、患者は目を擦らない、患者とその他の家族が使うタオルを分けるなど、しっかり取り組みましょう。

処方箋なしで病院の薬が買えるセルフケア薬局について

病院で治療を受ける上で気になることの一つに、病院での待ち時間が挙げられます。昨今の感染症の流行により、病院での待ち時間は避けたい…という方もいるでしょう。また、そもそも受診の時間が避けないという場合もあるかと思いますが、やむを得ない事情がある場合には、セルフケア薬局で病院の薬が処方箋なしでご購入いただけます。

セルフケア薬局は、零売薬局であり、病院で処方される医薬品(処方箋医薬品以外の医療用医薬品)を多数取り扱っております。