風邪のあと咳が止まらない原因とは?|咳だけ残る場合に考えられる病気

「風邪のあとに咳が止まらないのはなぜ…?」
風邪のあとに咳が止まらずに長引いてしまった経験はありませんか?長引く咳は、風邪以外の病気に罹っている可能性が考えられます。自分の罹っている疾患が分からなければ、適切な治療が受けられません。

今回の記事では、風邪のあとに続く咳について解説していきます。風邪のあとに咳が止まらないで悩んでいる方はぜひご覧ください。

Contents

2週間以上咳が続けば風邪ではない?風邪はどれぐらいで治癒する?

風邪をひいたあとに咳が長く続くと「風邪が治らない」と感じる方もいるようですが、2週間以上続く咳は、風邪が原因ではない可能性があります。風邪の原因であるウイルス・細菌は体内で増殖するものの、ほとんどの風邪は人間が持っている免疫機能で治癒できるのです。

細菌が原因の風邪はウイルス性の風邪よりも治りにくい場合がありますが、抗生物質を使えば治療可能でしょう。そのため、2週間以上続く咳や眠れないほど強い咳症状がある時には、風邪以外の疾患を疑うべきです。

風邪の後に咳が止まらない場合に考えられる病気について

咳以外の症状は治っているのに咳のみが長く続く場合には、次のような疾患が疑われます。風邪が長引いているだけではない可能性を考えてみてください。

咳喘息

咳喘息は咳のみの症状がある気管支の病気です。風邪薬や咳止めが効かないという特徴があり、咳喘息から気管支喘息に進行する可能性も考えられます。

感染後咳嗽

感染後咳嗽は、風邪が治ってからも咳が3週間以上続き、肺炎などの異常がない状態のことです。時間はかかるものの、自然と治癒に向かいます。

咳が長期的に続く病気はさまざま存在する

咳が長引く病気にはさまざまなものがあります。病院での治療が必要な疾患もあるため、咳がなかなか治らないという時には、医療機関を受診してください。

COPD

タバコの煙などの有害物質を長期間吸い続けることで発症する病気で、慢性的な咳・息切れ・動悸などを起こします。

肺炎

肺に炎症が起こる病気で、主に細菌やウイルス感染が原因で発症します。咳の他に発熱・食欲低下・呼吸困難になる可能性もあります。

胃食道逆流症

胃食道逆流症は、胃酸または胃の中のものが食道に逆流して喉に炎症が起き、胸焼け・呑酸・咳などを引き起こします。胃食道逆流症は、逆流性食道炎と非びらん性胃食道逆流症の2種類に分けられます。

百日咳

百日咳になると、その名称通り100日近く咳症状が続きます。百日咳菌によって起こる感染症で、生後6ヶ月以下の乳児は重症化する恐れもあります。感染力が非常に高いことから、家庭内で感染しやすいです。

咳症状の困りごとは何科?

風邪のあとの咳が止まらない症状で医療機関を受診する時には、何科に行くべきか悩む方が多いでしょう。咳の症状が長引いているのなら、呼吸器内科を受診すると良いです。呼吸器内科はその名称どおり、気管・気管支・肺などの呼吸器が専門の内科になります。

まとめ:風邪のあと咳が止まらない原因とは?|咳だけ残る場合に考えられる病気

いかがでしたか?今回の内容としては、
・風邪は大体2週間以内で自然治癒するため、2週間以上咳が続く場合には別の疾患が疑われる
・風邪のあとに咳が止まらない時には、感染症咳嗽や咳喘息が疑われる
・咳が長く続く病気には肺炎や胃食道逆流症などもある
・咳症状にお困りの場合は呼吸器内科が適している
咳症状が長期に続くのであれば、「ただ風邪が長引いているだけ」とは考えず、医療機関で治療を受けるべきでしょう。その際は、受診先として呼吸器内科が最も適しています。