コラム
処方箋なしで病院の薬が買える
零売サービスや健康の情報をお届けします。
あせもに使われる薬の種類 どんなものがあるの?
こんにちは!処方箋なしで病院の薬が買えるセルフケア薬局です。
「あせもにはどんな薬が使われるのかな?」
あせもは夏の時期にできやすく、特に小さい子供にできやすい傾向にあります。
あせもができてしまった時、痒くて眠られない方もいらっしゃると思います。
今回は「あせもに対する治療薬」について解説していきたいと思います。
Contents
1 あせもについて
まず最初に、あせもの特徴を解説します。
あせもとは、漢字で「汗疹」と表すことができ、その名の通り汗の湿疹です。
どのような状態かと言いますと「大量に汗をかいてしまい、汗の通り道(管)が詰まってしまう状態」です。
汗が詰まってしまうと、周辺組織に汗が溜まり、炎症を引き起こして痒みなどが症状として出ます。
どのような人にあせもができやすいかと言いますと、
・汗をかきやすい体質
・仕事等で汗をかきやすい環境下にいる
・通気性の悪い衣類を好んで着用している人
・小さい子供
などにできやすいと言われています。
特に夏場になると患者数が増えますが、季節問わず、あせもができてしまう方も中にはいらっしゃいます。
解決法としては、汗をかかないようにするのが一番です。
できるだけ、エアコンなどを使い室温を快適に保ったり、通気性の良い衣類に変えてみるなど対策すると良いでしょう。
通気性の良い衣類に変えることが職業的・ファッション的に難しい場合は、通気性の良いインナーに変えてみるのもひとつの手です。
特に、スポーツ用のものは通気性にこだわった物が多いので、おすすめです。
2 あせもに使われる治療薬
あせもに使われる治療薬ですが、基本的に以下のものが使用されることが多いです。
・抗ヒスタミン作用の塗り薬
主にヒスタミンという物質を抑えて、痒みを和らげてくれる作用があります。
抗ヒスタミン作用の塗り薬では、「レスタミンコーワ」という名前のお薬がよく処方されます。
有効成分は「ジフェンヒドラミン」で、白色のクリームです。
蕁麻疹にも使用されることがあり、わりと多用されるお薬の1つとなっております。
・抗ヒスタミン作用の飲み薬
抗ヒスタミン作用の飲み薬ですが、小児科ではシロップ状の薬の処方もあります。
塗り薬と同じく、主にヒスタミンという物質を抑えて、痒みを和らげてくれる作用があります。
抗ヒスタミン剤はたくさんの種類があり、使い分けされやすいのが特徴です。
最近ですと、「ビラノア」、「デザレックス」、「ルパフィン」などの薬が使われています。
効果や副作用は薬にもよりますが、多くの種類があるため自分に適した薬を見つけられる、幅広く使用できることがメリットだと思います。
・ステロイドの塗り薬
ステロイドの塗り薬は、炎症を抑える目的で使用されます。
患部の状態によってステロイドを使い分けますが、実は患部の「場所」によっても使い分けます。
体の部位によってステロイドの吸収量に違いがあるので、慎重に選びます。
例えば、顔は皮膚が薄く吸収しやすい、足裏は皮膚が厚く吸収しにくいなどです。
よくありがちな危ない例が、家にある使いかけの薬です。
少し前に処方してもらったステロイド塗り薬の余りがあり、自己判断で塗ってしまうことです。
それが強めの薬であった場合、薬が効きすぎて副作用を起こしてしまうことがあります。
そのため、ステロイドの塗り薬は、使用前に専門家に一度相談するのがベストです。
・漢方薬
体質的に汗をかきやすく困っている方は、「消風散(しょうふうさん)」という漢方薬という選択もあります。
他の記事で消風散について書いておりますので、ご興味のある方はこちらをご覧ください。
3 零売制度なら病院のお薬が購入できる
零売薬局(れいばいやっきょく)をご存知ですか?
やむを得ず病院を受診できない場合に、薬剤師のカウンセリングのもとで処方箋がなくても薬が買える「零売制度」というものがあります。
その制度のもとで、病院で扱われているお薬(医療用医薬品)のうち、非処方箋医薬品に該当するお薬を販売しております。
非処方箋医薬品は約7,000種類あり、医療用医薬品の約半分ほどです。
零売薬局チェーンのセルフケア薬局では、お薬の在庫や事前相談も受け付けています。
是非お気軽に薬局までお問い合わせください。薬局一覧はこちら
4 まとめ
さて、いかがでしたか?
あせもに対するお薬は市販薬でも多くの種類が販売されており、ご自身での対応も可能です。
ただし、なかなか治らない、悪化がある場合は受診することをおすすめします。
セルフケア薬局では、薬剤師が相談に乗ることができます。ぜひお気軽お越しください。
看護師・保健師 小瀬文彰
■2019年に薬剤師と共にセルフケア薬局創業し、COOに就任。新たな医療を創造し、より健康な社会の実現していきます。