ひどい鼻詰まりと頭痛は副鼻腔炎の可能性も!副鼻腔炎とは?

「ひどい鼻詰まりの原因はなんだろう…」
「鼻詰まりがひどい…もしかして副鼻腔炎…?」
鼻炎の原因はさまざまですが、ひどい鼻詰まりを感じる場合、副鼻腔炎になっている可能性があります。また、副鼻腔炎になると、鼻詰まりだけでなく頭痛などの症状が出てくる場合もあります。

今回は、副鼻腔炎の原因・症状・治療方法をテーマにお届けしていきますので、ひどい鼻詰まりにお悩みの方はぜひご覧ください。

Contents

副鼻腔炎とは

人間の顔の骨には、空洞部分が左右それぞれ4つずつ、合計8つ存在し、それらをまとめて副鼻腔と呼びます。副鼻腔炎はこの副鼻腔に膿が溜まる病気のことで、蓄膿症という別名も持っています。本来副鼻腔は、外から入ってきた埃やウイルスなどの異物を鼻水とともに排出する働きのある粘膜に覆われていますが、炎症が起きて鼻水に粘り気が出ると、副鼻腔の出入り口が塞がり、炎症がさらに進んで膿が溜まっていくのです。

慢性副鼻腔炎と急性副鼻腔炎

副鼻腔炎は発症から4週間以内であれば急性副鼻腔炎、症状が3ヶ月以上続く場合には慢性副鼻腔炎の2種類に分類されます。

慢性副鼻腔炎は急性副鼻腔炎に比べて痛みを感じにくく、嗅覚異常やだるさなどの症状があらわれやすくなります。

副鼻腔炎の症状とは?

副鼻腔炎の症状には、次のようなものがあります。

鼻水

副鼻腔炎の鼻水は、膿が混じったような粘り気のある鼻水が特徴的です。また、鼻水が喉に落ちてくる(後鼻漏)こともあり、口臭の原因にもなります。

鼻詰まり

副鼻腔や鼻腔に炎症が起こることで、空気の通りが悪くなり、ひどい鼻詰まりにつながります。

頭痛・顔の痛み

急性副鼻腔炎に多く見られる症状で、副鼻腔の位置する部分である頬やおでこに痛みを感じます。慢性副鼻腔炎になると、頭が重く感じる方もいるでしょう。また、目の近くに位置する副鼻腔の炎症が強くなると、目の痛み起こす場合もあります。

嗅覚異常

副鼻腔の炎症が長引くと、匂いを感じにくくなります。治療が遅れた場合には、改善に多くの時間が必要です。

副鼻腔炎の原因とは?

急性副鼻腔炎は、ウイルスや細菌感染などによって鼻腔に炎症が起こり、その炎症が副鼻腔に及ぶことで発症します。副鼻腔炎は自然治癒することも多いですが、炎症が長引くと膿を排出する能力が衰え、より炎症が悪化して、慢性副鼻腔炎になってしまうのです。

副鼻腔炎の治療

副鼻腔炎の治療では、抗生物質を使用して副鼻腔で繁殖している細菌をやっつけるという手段があります。また、症状によっては、鼻水や痰を改善させる薬の服用やアレルギーを抑える薬も有効です。そのほか、吸入や鼻洗浄で膿を出しやすくする処置を行うこともあります。このように、軽症の副鼻腔炎は薬などを用いて比較的簡単に治療できます。しかし、重症化した慢性副鼻腔炎は、内視鏡手術が必要な場合もあります。

副鼻腔炎を予防するためにできること

副鼻腔炎を予防するためには、風邪を引いた時に無理をしないことが大切です。体調が優れない場合は、しっかり体を休めて治療に専念してください。また、鼻詰まりの症状があるのにお酒を飲むと、余計に鼻が詰まりやすくなります。鼻に詰まりを感じているのなら、お酒を控えるべきでしょう。

まとめ:ひどい鼻詰まりと頭痛は副鼻腔炎の可能性も!副鼻腔炎とは?

いかがでしたか?今回の内容としては、
・ひどい鼻詰まりと頭痛の症状がある場合は、副鼻腔炎になっている可能性がある
・副鼻腔炎には急性副鼻腔炎と慢性副鼻腔炎がある
・副鼻腔炎の症状は、鼻水や鼻詰まり、頭痛や顔の痛みなどが挙げられる
・副鼻腔炎はウイルスなどの感染によって鼻腔に炎症が起こり、その炎症が副鼻腔に及ぶことで起こる
以上の点が重要なポイントでした。慢性副鼻腔炎になると物事に集中できなかったりするので、今回紹介したようなひどい鼻詰まりなどの症状がある場合には、なるべく早く対処すると良いでしょう。